はじめに
Macの開発環境周りを再構築するためにanyenvを導入しました。
備忘録もかねて構築手順を残すことにしました。
anyenv とは
MacでRubyやPHPなどの開発言語の複数バージョンを管理する際にお世話になる、rbenvやphpenv とかいわゆるenv系をまとめて管理するためのツールのこと。一元管理ができるようになるので、管理がぐっと楽になります。
インストール
以下の手順で、インストールを行います。
1.インストール先を作成
ターミナルで任意のディレクトリを作成し、ディレクトリに移動する。
※ディレクトリは任意の場所でOK
$mkdir /Users/xxx/Documents/anyenv $cd /Users/xxx/Documents/anyenv
3.パスの追加
.bash_profile にanyenv用のパスを追加します
$echo 'export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile $echo 'eval "$(anyenv init -)"' >> ~/.bash_profile
4.シェルの再起動
以下のコマンドを実行し、シェルを再起動します。
source ~/.bash_profile
以下のようなメッセージが表示された場合
ANYENV_DEFINITION_ROOT(/Users/xxx/.config/anyenv/anyenv-install) doesn't exist. You can initialize it by: > anyenv install --init
指示に従い
$anyenv install --init
を実行する
実行すると以下のようにコンソールに表示されるので、途中「Do you want to checkout ? [y/N]: 」で「y」を入力し、インストールを完了させる。
$anyenv install --init Manifest directory doesn't exist: /Users/xxx/.config/anyenv/anyenv-install Do you want to checkout ? [y/N]: y Cloning https://github.com/anyenv/anyenv-install.git master to /Users/xxx/.config/anyenv/anyenv-install... Cloning into '/Users/xxx/.config/anyenv/anyenv-install'... remote: Enumerating objects: 44, done. remote: Counting objects: 100% (44/44), done. remote: Compressing objects: 100% (39/39), done. remote: Total 44 (delta 1), reused 43 (delta 1), pack-reused 0 Unpacking objects: 100% (44/44), done. Completed!
確認
以下のコマンドを実行します。
$ anyenv
anyenvの情報が表示されればOKです
anyenv 1.1.0 Usage: anyenv <command> [<args>] Some useful anyenv commands are: commands List all available anyenv commands local Show the local application-specific Any version global Show the global Any version install Install a **env uninstall Uninstall a specific **anv version Show the current Any version and its origin versions List all Any versions available to **env See `anyenv help <command>' for information on a specific command. For full documentation, see: https://github.com/anyenv/anyenv#readme
まとめ
以上でanyenvのインストール完了です!!
anyenvを使った個別のenvのインストールは、今後書いていきます。