かぼすとら

このブログを管理しているプログラミングが仕事であり趣味な人。 自分が学んだことをアウトプットするためのブログ「3流なSEのメモ帳」をのんびり気ままに運営中。

初心者向け CloudSkewに登録して使う方法

[voice icon="http://202406231600346368291.onamaeweb.jp/wp-co ...

2024/11/4

Google Code Prettifyでブログソースコードを表示

ブログでソースコードをハイライト表示するやり方はいくつかありますが、今回はGoogle Code Prettifyを使い ...

2024/11/4

ブログにGitHub Gist/はてな記法でソースを埋め込む

今回は、ブログなどの中にソースコードをきれいに載せる方法を書いていきます。Guthubから提供されているGitHub G ...

2024/11/4

はてなブログのテーマ『minimalism』でシェアボタンをカラフルにしてみた

はてなブログで人気のテーマ『minimalism』はシンプルで素晴らしいのですが、シェアボタンを自分好みに変えたいとおもい、カスタマイズしてみました。
アイコンにカラーをつけたり、サービスを追加したりしました。

2024/11/4

グローバルIPの確認方法

設定などで、PCのグローバールIPの確認したいときは、以下のようなサービスを利用すればOKです。サイトを開くと、グローバ ...

2024/11/4

MacBookProで充電できなくなった時に試してみること

MacBook Proで電源周りの調子が悪くなったと思ったら、とりあえずSMCリセット!
やり方を簡潔にまとめてます。

2024/11/4

Fusion360入門者に向けたオススメのサイト

Fusin360のインストールから基本操作を覚えるのにオススメの動画を紹介

2024/11/4

Macで画像にモザイクかける方法

用途 オススメアプリ デモ 用途 画面キャプチャをブログなどに張るためにモザイクをつけたい オススメアプリ ToyViw ...

2024/11/4

M5Atom Matrixを買ったので試してみた

M5AtomをArduinoで動かしてみた。

2024/11/4

IntelliJ IDEAでpygameが使えない時の対処法

IntelliJ IDEAでpygameをインストールした時にエラーとなる場合の対処法

2024/11/4